ラベル コミュニケーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コミュニケーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月21日水曜日

「アサーション」のお話 明後日夜開催です

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

あなたの人間関係を変える「アサーション」のお話
明後日金曜の夜、とちぎ福祉プラザにて開催します

職場や学校、ママ友などの人間関係でいつも悩んでしまう方

あなた自身のコミュニケーションを見直してみませんか?

「アサーション」を知ることで、あなたのコミュニケーションが変わり、人間関係も変わります。

より良い人生を送るきっかけになさってください。

参加お申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページまで


本気で変わりたいあなたのお越しをお待ちしています
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年8月17日土曜日

夏休み明けの子供の様子に注意してあげて下さい

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

お盆休みもあと二日。
子供たちの夏休みも後半ですね。

早いところでは来週末くらいから新学期が始まる学校もあるようです。

そこで気を付けて頂きたいのは子どもたちの様子。

夏休み明けは子供の自殺が増える時期です。

会社や仕事に行きたくないと思うオトナと、学校に行きたくないと思う子供のココロは同じ。

どちらもなかなか、言葉には出せないモノです。

けど必ず、そのサインは出ています。

9月が近付いて来るに連れて笑顔が減ってきたり、或いは無理やり明るく振舞っているように感じられたり、ほんのちょっとしたことでも行動の変化に表れます。

いつも身近に接して居るオトナがその変化を敏感に察知出来て、一言でも声を掛けてあげられたら最悪の結果を免れることも出来ます。

今はLINEなどを使った子供の悩み相談も増えているようですので、そういった情報を与えてみるのも良いでしょうし、ただ話を聴いてあげるだけでもかなり違います。

注意して頂きたいのは、無理強いしないこと。

無理やり学校に行かせようとするのは論外、無理に話をさせようとするのもダメです。

その場の流れに任せて、子供が話している事を聴いて行く。

聴き続けているうちに本音がポロっと出てくる場合もあります。

そこでオトナが出来る対処を考えれば良いんです。


あなたのお子さんの様子、お知り合いの子供さんや近所の子供さんの様子、今からちょっと気にかけてあげて下さいね。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年7月18日木曜日

「話の『聴き方』の話」 明日開催です 

 みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

いよいよ明日開催となります。

人間関係がうまく行かない方はコミュニケーションの取り方を見直してみましょう。

コミュニケーションを良くするにはまず、話の『聴き方』の意識を変えてみることです。

話の伝え方は気にしていても、話の聴き方って意外と意識していないモノです。

まずそこを変えてみる事で、コミュニケーションが変わって行けば、あなたの人間関係は確実に変わって行きます。

まだ参加お申し込み受付しておりますので、気になった方はお気軽にご参加くださいね。

お申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページにて受付中です
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則 

2019年7月2日火曜日

「すみません」から「ありがとう」へ

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

あなたは一日の中でどれだけ「すみません」とか「ごめんなさい」って言ってますか?
まず、それを意識した事ってありますか?

先日、私は気付いたんです。
以前から意識して「すみません」ではなく「ありがとう」と言っているつもりでした。

もちろん、自分が何か問題を起こして他の人に迷惑を掛けた時は「ごめんなさい「すみません」なんですけど、他の人に何かをしてもらったとき、何かをしてくれた時には「すみません」ではなく「ありがとう」ですよね。

けどこの前、私の代わりに作業をしてくれた人に対して無意識に「すみません」って言っている自分に改めて気付いたんです。

「すみません」は何も悪いことをしていないのであれば、自分に対して罪悪感を植え付けるような気がします。
言われた方も「こいつ、何か悪いことしたのか?」って思うかも知れません。

それが「ありがとう」ならば言う方も言われる方もお互いに気持ちが良くなれます。


コミュニケーションの基本として「感謝」の気持ちをきちんとコトバで伝えることを更に意識しないと…と思いました。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則 

2019年6月3日月曜日

【残席3名】自分を生きる ~潜在意識を知って前に進む~

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

おかげさまで残席3名となりました。

手相鑑定士と心理カウンセラー、それぞれの立場からお伝えする「潜在意識」の不思議。

知っているようで意外と知らない「潜在意識」。

何かとうまく行かないことが多い…
いつも人間関係でつまづいてしまう…

こんなお悩みを抱えている方は是非、参加なさってみてください。

潜在意識の役割を知って、これからのあなたの生き方を変えていく参考になさってくださいね。

参加お申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページにて受付中。

満席になり次第締め切りとなりますので、参加を迷われている方はお早めに!

・自分を生きる ~潜在意識を知って前に進む~

日時:6月7日(金) 18:00~20:00
場所:cucuru.
参加費:3,000円(手相による人生のミニ地図付き)
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年5月13日月曜日

アサーションでコミュニケーション改善を!

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

学校や職場での人間関係、あなたはうまく行っていますか?

人付き合いが苦手、自分の想いが伝えられない、そんな方はコミュニケーションの意識を変えてみると良い人間関係が築けるようになります。

そのためのコミュニケーション法が「アサーション」です。

このアサーションの初歩を心理カウンセラーが皆さんに分かりやすくお伝えします。

ぜひこの機会にあなたのコミュニケーションを見直してください


参加お申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページにて受付中です。

友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年5月2日木曜日

5/18 あなたの人間関係を良くする 「アサーション」のお話 開催します

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

人間関係やコミュニケーションがうまく行かないとお悩みのあなた

アサーションという言葉を知っていますか?

自分も相手も尊重して大切にする自己表現「アサーション」

アサーションを知ることであなたの想いが正しく相手に伝わり 人間関係も良くなります

コミュニケーションがうまく行かないあなた
人間関係にちょっとお疲れ気味のあなた

ぜひお気軽にご参加ください

・あなたの人間関係を良くする 「アサーション」のお話
日時:5月18日(土) 18:30~20:30
場所:とちぎ福祉プラザ 402会議室
料金:2,000円


参加お申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページにて受付中です。
※ゴールデンウィーク営業のご案内
5/1(水)はお休みを頂きますが、それ以外は営業しております。

友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則  

2019年4月25日木曜日

人間関係に悩む季節

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

新年度が始まってそろそろ1ヶ月、ゴールデンウィークが始まる今頃、そろそろ人間関係でお悩みの方がHealing Forestを訪れ始めています。

特に4月から環境が変わった方、クラス替えがあった、配置換えがあった、転勤した…という方の他、子供が新しい学校や保育園などに行くようになって、そこでのママ友関係が上手く行かずに悩まれる方が増えて来ます。

本人は一生懸命、その場に馴染もうと努力しているんですけど、何故かだんだんと周りから遠ざけられてしまう、或いは自ら遠ざかってしまう。

共通して問題となるのは「好かれよう」と努力している所です。
これはアダルトチルドレンの特徴の一つでもあります。

人は誰でも他人から好かれたいと思うモノですけど、これが悩みとなってしまう方は「好かれなければいけない」と思い込み、相手に合わせて自分を作ってしまうところに問題があります。

それぞれの相手に合わせて自分を作るという事は、それぞれの相手に不誠実であるという事に気付けないんですね。

これまでの生き方でそのような思い込みが出来上がってしまっているので、自分では気付けず、いつも人間関係がうまく行かなくて、うつ病などになってしまう。

この問題を解消するには、しっかり「自分」と向き合う必要があります。

ただこれは独りで向き合ってもなかなか上手くいきません。

カウンセリングやセラピーを通じて、自分の問題と向き合う事で人間関係は必ず変わって来ます。


今、人間関係でつらさを感じている方は早めにカウンセリングやセラピーを試して下さいね。
※ゴールデンウィーク営業のご案内
5/1(水)はお休みを頂きますが、それ以外は営業しております。

友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則  

2019年4月13日土曜日

そろそろ悩みが出てくる時期です

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

新年度が始まってから2週間。
そろそろ新しい環境や新しい人間関係に慣れてきた頃でしょうか?
少しづつ緊張感も和らいで来ている頃かと思います。

ただ、この環境や人間関係に悩み始めるのも今頃からなんです。

コミュニケーションが苦手な方はなかなか新しい場所や人に馴染めず、孤立してしまいがちになります。

そうなると学校や会社に行きたくないといった気持ちが湧いて来て、そのままゴールデンウィーク終了と同時に会社や学校を辞めてしまう方も出て来ます。

コミュニケーションがうまく取れないのは、ココロの中に問題を抱えている場合が多いんです。
アダルトチルドレンなどはまさにその一つなんですね。

これは専門のカウンセリングを受けることで必ず改善出来ます。

これまで頑張ってきた自分を認めるためにも、辞める前に心理カウンセリングを受けてください。


Healing Forestはこれまで頑張ってきたあなた、そして今、悩みを抱えてしまったあなたのココロに寄り添います。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年4月12日金曜日

コトバのチョイス

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

「安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041001217&g=pol&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb

皆さんはこのニュースを観て何を感じたでしょう?

私はカウンセラー目線でこのニュースを観ていたんですが、この元大臣さんはこれまでにも失言を繰り返していました。

その内容についてはご存知の通りですが、見方を変えるとこれほど「自分に正直」な人もなかなかいないのかも…と感じたんですね。

ただ、「相手を思いやるココロ」が少し足りなかったこと、それを表現する語彙力が足りなかったことで、このような失言になってしまったのかな、と考えました。
(議員としてというより、人としてどうなの?との想いもありますが)
「立場が人を創る」

この元大臣さんの場合は、その立場が重過ぎたのかもしれません。

コミュニケーションの難しさがここに表れていますねぇ…


皆さんも「自分に正直」であることは大切に、けれど相手に言葉を掛ける際は少し相手を想いやって下さいね。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年4月10日水曜日

カウンセリングを受けてみませんか?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

初めての環境、初めての人間関係に戸惑っている方はいませんか?

特に、いつも人間関係でつまづいてしまう方はそのココロの奥に「アダルトチルドレン」という問題を抱えてしまっている可能性があります。
(愛着障がいもその一つです)

アダルトチルドレンは病気ではありませんが、改善すべき部分があります。
そしてそれには「カウンセリング」が大切になります。

日本では「心理カウンセリング」に付いての理解が遅れているために、ココロの病の回復が進んでいないという現状があります。

うつ病なども早めにカウンセリングを受ければ、何年も通院する事など無いんです。

この機会にぜひ、あなた自身でカウンセリングを体験して下さい。

一度のカウンセリングで劇的に変化が起こるわけではありません。


けど、ちょっとココロが変化する事は分かって頂けると思いますよ。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年4月8日月曜日

誰と比べているんでしょう?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

隣の芝生は青く見える

他の人の方が自分よりも良く見える…というようなことわざですね。

これが元でココロを病んでしまう方って結構居ます。

「普通は…」

これ、みなさんそれこそ「普通」に使われる言葉です。

さて、「普通」って何でしょう?
何を基準にして「普通」というんでしょう?
(これと似たような言葉に『常識』もありますよね)

私なんて…と思ってしまいがちな方は、ここを疑ってみると良いですね。

「普通」も「常識」もその人の数だけある。
そんな風に考えた方が良いんです。
(もちろんルールとか法律で定まっていること以外、という事になりますが)

それぞれの家は違って当たり前で、比べても全く意味がありません。

それぞれの人も当然の如く、違っていて当たり前なんです。

劣っているとか優れているとか、それぞれに基準が違います。

それを「普通」というコトバに当てはめてしまうから、「私なんて…」と思ってしまうんですね。

あなたの『常識』を疑ってみてください。

そして他人と自分を比べる事を止められたら、あなたは「自分」を好きになれますよ。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年4月7日日曜日

人間関係の悩みを解消

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

新しい環境や新しい人間関係になかなか馴染めずお悩みのあなた
話の『聴き方』を学んで、あなたのコミュニケーションを変えてみませんか?

「話し方」を気にする人は多いけど 話の「聴き方」ってあまり気にしていないはず。

「話の聴き方」を変えると「あなた」のコトバや行動が変わり 人間関係も良くなります

コミュニケーションがうまく行かないあなた
人間関係にちょっとお疲れ気味のあなた

話の「聴き方」から「あなた自身」を変えてみませんか?


カウンセリングのご予約や講座申し込み・お問い合わせはHealing Forestのホームページからお願いします
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則