ラベル 自分探し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自分探し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月25日水曜日

「自分らしさ」ってなんだろう?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

何でカウンセラーなんかやっているんですか?

初めて会う方からよく訊かれます。

儲からないでしょ?

こうも言われます。

カウンセラーという人種が身近でない存在であるからか、このような質問は年中あります。

まず、何でカウンセラーをやっているのか。
答えは簡単。

やりたいから。

自分がやりたいと思って、その思いをずっと持っていて、勉強を続けて、実践を積み重ねて…

根底にあるのは「やりたい」という思いだけです。

儲からないでしょ?については、自分の生活が成り立つ程度の収入になれば良い。
これだけです。

これが恐らく私の「自分らしさ」なんだろうと思っています。

自分らしさとは「好きなこと」「得意なこと」「大切にしていること」が交わったところにあるものです。

きっとあなたにもあります。
それを見つけることが出来れば、「あなたらしさ」も見つかります。

それをやるかどうかは、あなた次第です。


Healing Forestはそんな「あなた探し」のお手伝いもしています。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年8月22日木曜日

気付けば変われる

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

カウンセリングを受けられている方から、よくこんな言葉が聞かれます。

「全然気付いていなかった…」

これはそれまでの自分の生き方がいかに理不尽だったか、それをどれだけ我慢してきていたか、なぜそんな生き方になってしまったのか…

そんなことをカウンセリングの中で気付かれたとき、この言葉を言われるんですね。

ここで初めて「話す」ことの大切さにも気付かれて、一人では気付けなかったことにも気付かれるんです。

このように、一人では気付けないことをカウンセリングを通じて気付いていくことで、これからの生き方が変わり始めて、ココロが少しづつ楽になっていく経験をされます。

「今」がつらく苦しいあなた


カウンセリングを受けて「気付き」を得てください。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年8月1日木曜日

8/11~17 面談カウンセリング 初めての方 半額ウィーク

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

夏休みのこの時期、Healing Forest恒例「面談カウンセリング 初めての方 半額ウィーク」を開催します

日々忙しく過ごされている方でも、この時期はお休み…という方もいらっしゃいます。

そのお休みを利用して、日々のストレスや愚痴、悩みをカウンセリングで吐き出して、日々を楽に生きられるようになっていただきたく、このイベントを開催しています。


毎年好評をいただいており、この時期は早めに予約が埋まってしまうこともありますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則 

2019年6月11日火曜日

こんな悩みを抱えていませんか?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

日々よく分からないつらさを感じながら生きて来た

常に「自分が悪いんだ…」と自分を責めながら生きて来た

そのつらさを周りに知られないために、いつも作り笑顔で無理をしてきた

言いたい事も我慢して、やりたいことも我慢して、ひたすら「我慢」し続けて来た

こんな自分がいることにも気付かずただ苦しみ続けて来た

これらは「生きづらさ」と呼ばれるものであり、これが「アダルトチルドレン」の元にあります。

これはあなたが悪いわけではなく、そう思い込まされてしまうような生き方になってしまっただけです。

ですからその「間違った思い込み」を知り、自分で理解し、そんな自分を自覚することが出来たら、それからの人生は劇的に変わります。

Healing Forestはその「気付き」とその後の人生をどうすべきかを一緒に考え、そう生きられるようなお手伝いをしています。


アダルトチルドレンは克服出来るんですよ。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年5月28日火曜日

「自分探し」の伴走者

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。

栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

自分は何がしたいのか…
自分は何が好きなのか…
自分がよく分からない…

Healing Forestにカウンセリングを受けに来るお客様が多く訴えるコトバです。

特に子供の頃、親から過干渉だったり、過保護に育てられた方に多いですね。

全てを親に決められてしまい、自分には選択肢が与えられず、自分の希望や夢はすべて否定されてしまう。

そんな子供時代を過ごせば、自分で何かを考えたり、自分から何かをしようとしたり出来るようになるわけがないんです。

だって親の言うことを聞かなければ怒られるし、親の言う通りにしていれば家族内に波風は立たないんですから。

自分が我慢していれば良い…

けどそれはオトナになって、自分では何も決められない、自分が何をしたいのかも分からない、そんなことになってしまい、人間関係がうまく行かなくなります。

仕事もうまく行かなくなってしまい転職を繰り返すようになったり、部屋に引きこもってしまったり。

そんなところから「自分を変えたい」という「勇気」を出された方がカウンセリングに来ます。


私はそんなお客様の「伴走者」として、一緒にそのお客様らしさを探しながら、そのお客様が少しでも楽に生きられるようになれるよう、お手伝いをしています。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則