ラベル 趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月6日土曜日

楽しめてますか?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

先日、初めてHealing Forestを訪れたお客様からこんなお悩みを話されました。

「楽しくないんです」

何が楽しくないのか…
仕事が楽しくない…
友達といても楽しくない…
独りで居るのも嫌だ…
趣味はあるけど、それをしていても楽しくない…

生きていること自体 楽しくない…

こういうお悩みに共感出来る方、結構居るのではないでしょうか?

何をしていても楽しくないし、楽しめない。
アダルトチルドレンの特徴の一つに「楽しんではいけない」という思い込みがあります。

自分はひたすら誰かのために頑張り続けていなければならない。
自分が楽しいことをするなんて、とんでもない。

このような「間違った思い込み」のせいで、本当は楽しいし楽しんで良いはずの事が楽しめないという、残念な結果になってしまっているんです。

あなたは楽しんで良いし、これまでの分も含めてこれからをもっと楽しむべきなんです。


こういった間違った思い込みを改善するため、このお客様はカウンセリングを続けると決められました。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年4月5日金曜日

ゆっくり休養してください

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

今週も金曜日になりました。
月曜日に始まった新年度から今日まで、緊張の連続だった方、慌ただしく過ごされた方も多いと思います。

どうぞこの週末はゆったり、のんびり、リラックスして過ごしてくださいね。

寝て過ごすも良し、友達や家族、大切な方と出掛けるのも良し、自分の趣味の時間に充てるのも良し…


心身ともにリフレッシュ出来る時間を過ごして、来週に備えるようにしましょう。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則 

2019年4月3日水曜日

ココロを癒せる場所

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています

夕方近く、時間が出来たのでいつもブラッと散歩をしに行く公園に行って来ました。
満開とまでは行かないものの、今年も桜の花を楽しむ事が出来ました。

この公園には散歩に行ったり、講座のアイデアを考えたり、本を持って行ったりする事もあります。

広過ぎず、狭過ぎず、水辺もあって手軽にのんびりするには良い場所なんです。

あなたもこのような場所や空間を作っておくと、ココロが疲れた時などに訪れてココロを休める事が出来ると思います。

もちろん、あなたのお好みの場所でOK。


ココロを休めて癒せる場所を見付けて、いざという時に備えておきましょう。
友だち追加

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則

2019年1月30日水曜日

楽しんでいますか?

みなさん、こんにちわ。
アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています。

あなたは『趣味』を持っていますか? 

うつ病に罹るとそれまで興味があったモノや好きだった事に興味を示さなくなってしまいます。 

私の経験で言うと、興味が無くなるというよりも、面倒くさくなる、といった方が合っていたかも知れません。 

またアダルトチルドレンの特徴の一つに「自分は楽しんではいけない」という思い込みがあります。 

ですから普段から『趣味を楽しむ時間』を取っておいて欲しいんです。 
その時間はそこに没頭し、集中する。 それによってストレスが発散されて、うつ傾向は解消されて行きます。 

例えば私は音楽が好きで、ライブを見に行ったりします。
例えば↓
https://www.youtube.com/watch?v=hd2_O3e8wIo

とか
https://www.youtube.com/watch?v=smtadJ1i2Bc
とか…
無料の音楽イベントなどは良く観に行くんですよ。

出来れば症状が進まない内からこのような時間を取る事をお勧めします。

カウンセリングスペース Healing Forest
https://heal-forest.com/

アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー
須藤 勝則