みなさん、こんにちわ。アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。
栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています
アダルトチルドレンからの回復で難しいのは「過去」をどう受け止められるか、どのように切り離していくかです。
過去の出来事は変えようがないけれど、今の自分がこうなってしまったのは過去に原因があるせい…
これは間違っていません。
ですが同時にここを分かっているのに、変われないのはその「過去」にしがみつきたいと思い込んでしまっているからです。
「過去」が「今」を作り、「今」が「未来」を創る
つまり、これまでと同じ「今」を生きている限り、何も変わらない「今」が続き、苦しみが続くだけ。
逆に「今」を変える事が出来れば、そしてそれを続けることが出来れば、確実に「未来」は変えられます。
「過去」にしがみついて同じ「今」を繰り返すか、「過去」は「過去」として切り離し、「今」を変え続けることで「未来」を変えるか。
それが出来るのはカウンセラーではなく「あなた」です。
カウンセラーは「変わるあなた」が続くようお手伝いをします。
カウンセリングスペース Healing Foresthttps://heal-forest.com/アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー須藤 勝則
みなさん、こんにちわ。アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラーの須藤勝則です。栃木県鹿沼市でアダルトチルドレン・うつ病克服のためのカウンセリングスペース Healing Forestを開いて、日々みなさんのお悩みを聴いています。
カウンセリングってどれくらい続けるのか?
よくいただくご質問です。
またカウンセリングの継続について、どうすれば効果的なのかについても訊かれます。
Healing Forestでは始めの数回(5~8回)は7日~10日程度のスパンで続けて頂き、その後はココロの回復具合を確認しながら2週間、3週間、1ヶ月…と間を空けていきます。
何故、継続することが必要なのかと言えば、ココロは後戻りするからです。
人のココロは「変化」を嫌います。
常に「慣れている」方へ進もう(戻ろう)とするものなんですね。
新しい環境や人間関係に慣れるまで時間が掛かるのも、このような事がココロの中で起こっているからです。
それまでつらく苦しい人生を送って来て、そこから抜け出すべくカウンセリングを受けてみます。
ここで「カウンセリングを受ける」という新しい行動を経験します。
カウンセリングの場面でそれまでの苦しい想いやつらかった想いを吐き出すことで、少しココロがすっきりします。
これも新しい経験です。
同時に少しココロも変化をするのですが、前述のように変化を嫌いますから、また苦しい自分、つらい生き方に戻ろうとしてしまいます。
その生き方の方が「慣れて」いるからです。
そうならないためにも始めのうちはあまり間を空けずにカウンセリングを受けて頂いて、後戻りしないうちにまた次回…と「新しい経験」を「いつもの経験」と慣れさせる必要があるんです。
このように新しい変化が「いつものこと」と認識出来れば、少しづつ間を空けて行ってココロを少しづつ回復させていくようにしています。
ココロの回復は簡単ではありません。
ですがしっかりと向き合うことさえ出来れば、必ず回復出来ます。
カウンセリングスペース Healing Foresthttps://heal-forest.com/アダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー須藤 勝則